職場・紹介・合コン・ナンパ・結婚相談所・お見合い・婚活パーティー…
近年、急速に台頭しているのが「マッチングアプリ」
前回に引き続きマッチングアプリ(ネット婚活)と婚活パーティーを比べてみました!
☟前回記事はコチラ
実際に会ってみる
“マッチングアプリ”は異性と会う約束が取れたら「一対一でじっくり」と話をします。
相手をよく知ることができ、仲を深めるのに最適なので「素敵な人」「想像通りの人」が来たなら最高です…が「話してみたら違う」相手が来た場合は少しシンドイ。
早々に切り上げるのはあまりに失礼だし、かといって、顔を突き合わせて会話を続けるのはつらいところもありますね。
”婚活パーティー“”は多人数と短時間でテンポよく会話していきます。
一回の所要時間はせいぜい数分。「この人とは話があまり合わないかも?」という相手と長々と会話を続ける必要がありません。
しかし「多くの人と次々話すのはつかれる」「たくさんの人と話し過ぎて一人一人覚えてない」「トーク時間だけでは相手を理解しづらい」というデメリットも。
「一人と対面会話重視」か「カジュアルに大勢と話す」のが良いか…個人の好みが分かれるところですね。
余談
マッチングアプリのプロフィール、写真欄にはキラキラの「イケメン」「美女」がずらり。
ワクワクしながら当日の待ち合わせ場所に向かうと…
…!? ドチラサマデショウカ?(・_・)
なーんて、婚活サイト「あるある」なんですよね。写真のちょっとした映りの違いで申込数が跳ね上がるそうなので、みんなあの手この手で魅力的な自撮り写真を創り上げます。
なので、写真はあくまで「雰囲気」に思っておくしかありません
婚活パーティーはその場で直に対面なので期待値を上げてから落とされるということがまず無いです。が、どんなタイプの参加者が来るのかはその場に行くまでわかりません。
なんにせよ「顔だけ」で選ぼうとすると痛い目を見るのでお気をつけて。
評価の高いアプリ ・ 婚活パーティー
「婚活」に特化した“評価の高いアプリ”をご紹介します。
・利用者の真剣度が高い・充実したシステム ・ユーザーは20代後半~40代前半 ・女性は無料
・前向きに活動してる人が多い ・使いやすい機能 ・リーズナブル・女性は無料からでも利用可
・圧倒的な利用者数 ・30代ユーザーが多く真剣 ・使用感が良い ・出会いやすい
“評価の高い婚活パーティー会社”については
☟コチラを参考にしてください
1位:エクシオジャパン 2位:PARTY★PARTY 3位:シャンクレール
まとめ
いかがでしたか? マッチングアプリと婚活パーティーの良い点・問題点をまとめました。
どちらにもメリットとデメリットがあるのが分かりますね。
双方をうまく使ってあなたに合う婚活スタイルを見つけてみてください!