menu

あらゆる婚活パーティーを研究し、あなたに最善の情報をお届けします。[婚活パーティー徹底比較.com]

2020/03/06

あなたに最適の婚活サービスは…

キーワード:, , , , ,

マッチングアプリ、結婚相談所、相席居酒屋、婚活パーティー、街コン…
現代では多種多様な「出会い」の場があり、結婚を目指す男女向けのサービスもたくさんありますよね。
「自分はいったいどれに参加したらいいの?」と悩む人もいるかと思います。

婚活のスタイルも人それぞれに合う・合わないがありますよね。目的によって恋活・婚活のサービスをうまく使い分けてみましょう!

 婚活攻略! 出会いの特徴まとめ

● 安くカジュアルに出会いたい!

自治体主催の婚活や若年層向けの街コンは比較的安く参加できます。
いちばん安上がりなのはナンパや人からの紹介でしょう。
あまり安さを追求していると、遊び半分の人につかまって時間を無駄にする可能性もあるのでご注意を。

● たくさんの異性の中から選びたい!

大勢の異性から気になる人を選びたい…そんなあなたはマッチングアプリ・ネット婚活がおすすめ。
マッチングアプリのユーザーは年々増加し、多くの世代向けのアプリがリリースされています。
登録すれば多くの男女のプロフィールを見られて、簡単にアプローチすることができるでしょう。

デメリットは男性はマッチングしづらく、やりとり途中でのフェードアウトが多いこと、
会うまでの過程が大変なことや、会ってみたら印象が違う・プロフ詐欺などなど。
事前にサイトや口コミを確認し、個人情報の取り扱いにも注意しましょう。

● 実際に会って話したい!

一押しは恋活・婚活パーティー。パーティーの強みは「すぐに異性と会えること」
大規模パーティーに行けば多くの適齢期男女がいますし、個室パーティーならじっくり仲を深められます。
近年は多数の企画パーティーがあるので、価値観の合う人を見つけやすいですよ。
本気度の低い人や既婚者が紛れ込んでいる場合もあるので、相手を見極める目が必要です。

● 安心して婚活したい!

上記のデメリットを感じなくていいのが「結婚相談所」
多くの証明書を提出しているため安全ですし、本気度の高い男女がいます。
プロのアドバイザーがついて客観的なアドバイスを受けられるので結婚に至りやすいのもポイント。
なにかトラブルがあってもプロが間に入ってくれるので、安心してマジメな出会いが期待できますね。
デメリットは、自分が用意する証明書や資料が多く、手間と時間とコストがかかることです。

 まとめ

いかがでしたか? 婚活のスタイルは人それぞれ。どれが正解というものはありません。
時間やお金との相談もありますから、あなたに一番合う“出会い”の方法を見つけて

素敵なパートナーをゲットしてくださいね(^^)/