こんにちは。みなさんの趣味はなんですか?
旅行、映画、ショッピング等々、色々とあるかと思います。
婚活パーティに参加する際は、異性受けの良い趣味を調べてプロフィールカードに書いておいたけれど、趣味の話になった時にうまく話せなかったり・・・ということもありますよね。
特に趣味がゲームやアニメ、だと男性からすると女性には伝えづらい部分もありますよね。
多分女性からしても男性には伝えづらいと思います。
そんないわゆるオタク!な方向けの婚活パーティが存在するのを御存じでしょうか?
ライトオタク編
そのパーティは、ライトオタク編というパーティです。
タイトルや内容にマンガ、アニメ、ゲームというワードが入っていますので、参加者みんながオタクとなります。
なので異性のウケを気にする必要が無く、堂々とゲームやアニメの話ができます。
普段こっそり活動している方もいらっしゃるかと思いますが、同じ趣味の方しかいないのであれば、まったくこそこそする必要がないですね。
男ばかり集まらない?
でもオタクしかいない、となると、女性がちゃんと集まるのか不安になりますよね。
でも安心して下さい!ちゃんと女性の方も参加しますよ!
もちろん多少の地域差などはありますが、さすがに女性がまったくいなくてガラガラじゃん、とはならないです。
もちろん必ずしも大人数というわけではありませんが、ちゃんと人はいますよ。
オタクといっても色々ある
オタクと言っても、一概には言えないですよね。
例えばアニメが好きな方もいれば、ゲームが好きな方もいますよね。
さらにその中でも、アニメならロボットが好き、日常系が好き・・・。
ゲームならRPGが好き、シミュレーションが好き、等あるかと思います。
なので、自分の趣味と必ずしもすべてが合致するわけではないので、その点に関しては完全に運になりますので、それを理解したうえで参加しましょう。
出会いは異性だけとは限らない
こちらは婚活パーティの企画なので、異性の方との出会いの場となります。
しかし、実は出会いはそれだけではありません。
カップル発表後には、男性か女性どちらからか先に退場します。
その時に、例えばエレベーターが一緒になった同姓の方と、趣味の話で盛り上がったりして、意気投合!なんてこともあります。
カップルになれなかったら、同じ趣味の仲間を増やすために、「何が好きなんですか?」と話しかけてみるのもいいと思います。
最後に
今回は以上となります。
オタクの方向けの婚活パーティの紹介の記事でした。
やっぱりお付き合いしたり結婚したりするなら、同じ趣味の方がいいですよね。
そんな出会いを求めている方は、是非ともこのライトオタク編のパーティに参加してみてくださいね。