こんにちは。
みなさんも経験があるかも知れませんが、婚活パーティに参加すると、会場で次のパーティのご案内の営業を受ける事があります。
パーティに参加した方への特別な特典のようなイメージですね。
今回は、こちらの会場内での営業の信頼度はどの程度のものなのか、という記事となります。
どのような営業?
営業の内容は、参加したパーティの次のパーティへの参加を促す営業となります。
ただ、定価でのご案内ではなく、割引でのご案内がきます。
男性であれば、半額近辺での割引、女性であれば大体が無料でのご案内となります。
普通に予約するよりも相当お得な内容となっていますね。
例えば男性なら通常7000円のパーティが3000円だったり、女性なら2500円のパーティが無料だったり、金額は相当お得になるので、出ないとかなり損してしまうような気がします。
人数はどんな感じ?
気になる人数ですが、営業を掛けてきているだけあって、異性側の方が人数が多いですね。
なので、参加すると結構満足のいく内容のパーティになっていることがよくあります。
積極的に参加した方が、料金的にも満足度が非常に高いです。
やはり営業をわざわざ掛けて来るだけあって、そのあたりは会社側も自信があるのでしょうね。
別の営業
中には、婚活パーティとは別の営業を掛けられる場合もあります。
例えば結婚相談所ですね。結婚相談所は、入会にある程度の金額を取られてしまいます。
安いコースであれば、2、3万円前後、高いコースなら10万や20万かかる場合があります。
そんな中、パーティに参加した方の特権で、安く入会できたりする営業が来る事があります。
こちらもお得な営業とはなるので、興味がある方は一度、無料のカウンセリングなども受けることができますので、話だけでも聞いてみると良いかもしれないですね。
婚活パーティとは別の形態ではありますが、出会いの場という意味では、どちらも同じですので、検討してみるのもひとつの手かと思いますよ。
無理な営業がかかってこない?
営業を掛けてくると聞くと、強引な営業だったり、後で何か別の料金を請求してきたりしないか心配ですよね。
ただ、そのあたりは大丈夫です。
パーティであれば、キャンセルしてしまうとキャンセル料はとられてしまいますが、参加すれば別途請求がきたりはしません。
また、営業と聞くと、しつこかったり、粘着されるようなイメージもあるかもしれませんが、嫌であれば「無理です」と一言言えば普通に去って行ってくれますので、安心してくださいね。
最後に
いかがでしょうか。
婚活パーティ内での営業についての記事でした。
ほとんどお得な内容となっていますので、積極的に参加してみましょう!