婚活パーティーで重要となるのが『プロフィールカード(シート)』! 街コンなどでもプロフィールカードを取り入れている企画も多いですよね。相談所やお見合いなどでは、もっとしっかりとした『釣書』という自己紹介の書面が存在します。
プロフィールをうまく記入できているかどうかが、婚活の成否を決めると言っても過言ではありません。あなたはうまく書けていますか?
会話が弾みやすい
プロフィールカードは「はじめまして」の男女がお互いのことをよく知るための重要なツールです。しっかりと埋まっているか、読みやすいかどうかがその後のトークの中身を決めると言ってもよいでしょう。これがまともに書かれていないと、どこをフックにして話をスタートさせればいいのか悩んでしまいますよね…。
ぱっと見た印象でお互いにピンと来なくても、『プロフィールカードに興味深い記載が多くて、話が弾んでどんどん惹かれていった』というのも良くある話です。第一印象はその後のトークでいくらでも変えることができます!プロフィールカードはその手助けになるんですね。
書き方のポイント
「たくさん書いてしっかりと埋めなきゃ!」と思うあまりにぐちゃぐちゃに書いてしまったり、慌てるあまり雑な字で記入してしまう方もいます。それではせっかくの努力も逆効果。
プロフィールカードで大切なのは「見やすさ」です。読み手が読みやすいかを考え、常に相手の立場に立った表現を心がけましょう。
ゴテゴテと長く書いても目が滑ってしまい、時間内に読んでもらえませんから、自分の伝えたいことを明白にして記入するようにしてください。
真剣度が見られている
プロフィールがスカスカ、時間ギリギリに来てほとんど埋められていない…それでは異性から「この人やる気あるのかなー?」と疑われてしまっても仕方ありませんよね。
丁寧な記入は、「この人は真剣なんだ」「しっかりした人みたい」という印象につながります。時間に余裕をもってプロフィールをしっかりと埋めましょう!
まとめ
プロフィールカードは婚活パーティーを行う上で非常に大切なものになります。「どんなことを書くか」を決めておくと焦らずにすみます。字は丁寧に、表現は簡潔に、シンプルに分かりやすく心がけるだけで、印象は全く変わってきます。素敵なプロフィールで楽しいトークをしてくださいね!!