menu

あらゆる婚活パーティーを研究し、あなたに最善の情報をお届けします。[婚活パーティー徹底比較.com]

2018/11/01

【婚活パーティ】参加者の質はどんな感じ?

キーワード:, , ,

こんにちは。
婚活パーティに参加することを躊躇している方はいませんか?
パーティに参加したいけど、なんだか不安だ、という気持ちを持ってしまうこともあるでしょう。
お気持ちは分かります。私も以前はそう思っていました。

ただ、参加してみるとまったく不安に思う事はないことが分かりました。
どうしてそう言う事が出来るのか、その理由をお伝えしたいと思います。

本人確認を徹底している!

婚活パーティ会社さんは、どこの誰なのか分からないような怪しい人は参加させません。
必ず受付にて本人確認書類を提示させているので、こわいところにお勤めの方が入ったりすることはありませんよ(笑)

ちなみに本人確認書類とは、免許証や保険証、パスポートマイナンバーカード、住基カード等のいずれかの公的なものになります。

 

年収条件は信用できる?

中には男性に年収○○円以上限定!公務員限定!といったパーティもありますよね。
本当にそれだけ稼いでいるのか?本当に職業があっているのか?信用できないと思う方もいるでしょう。

これも安心して下さい。お勤め先の分かるものを提示させてますよ。
公務員なら保険証は必ず提示させています。年収条件のパーティの場合は名刺や資格証明書、保険証ですね。
ただ、源泉徴収等は提示がないので、正確なところまではわからないので、あくまで自己申告のようなものになりますね。
ただ、虚偽があれば違約金が発生するので、さすがに大丈夫だとは思いますけどね。

 

じゃあみんな安全な人だけ?

参加者全員に確認書類を提示させていることが分かってもらえたかと思います。
であれば、全員まったく害のない安全な方で何の問題もなく参加できるということなのかというと、そこまでは言えません・・・。

中には少数ですが、少しおかしな人もいることがあります。
ちょっとしつこい人だったり、ちょっとおかしな性癖の方だったり、体臭がひどい方だったり、いなくはないです・・・。

ただそういった方がいればカップルにならなければ良いだけです。もしもカップルになってから分かったパターンであれば、連絡先を交換しないようにし、してしまったのであれば着信拒否やLINEブロックをして完全に断ち切りましょう。
またパーティに参加する時に会ったら怖い、という場合は、会いたくない人を調べるサービスもありますので、利用してみましょう。

 

最後に

いかがでしょうか。
もしも不安で参加を迷っているのであれば、一回勇気をだして参加する事をおすすめします。
きっと良い出会いがあると思います!