menu

あらゆる婚活パーティーを研究し、あなたに最善の情報をお届けします。[婚活パーティー徹底比較.com]

2018/04/27

婚活パーティに参加してみた

キーワード:, , , , , ,

こんにちは。
今回は婚活パーティに実際に参加してどのようなパーティが行われているのか体験してきましたので、皆様に紹介します。
皆様もこの記事を参考にして参加してみて下さい。

 

参加したパーティは?

私が参加したのはエクシオジャパンの銀座マリアージュ会場でした。企画は男大卒EXECTIVE編です。
参加料金は2500円でした。男性は4500円するそうです。
参加する男性は皆様大卒かつ年収が600万円以上ある方が集まっていて、女性は独身の社会人であれば参加できました。

 

受付

受付では名前を伝えて、身分証を提示して2500円を払いました。
そうするとプロフィールカードとチラシが入ったバインダーと、ナンバープレートを渡されました。
男性は名刺を提示していましたね。バインダーを貰ったらいよいよ中に入ります!

 

パーティ開始まで

中に入ったら女性はソファー側に座ります。着席したら開始まではプロフィールカードを記入します。
なのでボールペンは必ず持って行かないといけないみたいですね。私は忘れたので50円で買いました。
それとプロフィールカードには名前や年齢、趣味等や絵で書く欄もありました。あと書いている時にパーティの説明の動画を流していました。

 

パーティ開始~前半~

定刻を過ぎたら再度司会者の方から説明を受けて、いよいよパーティがスタートしました。
ざっと見た所、男女共に25、6人はいましたね。まずは前半ですが、男女向かい合せになり1対1で全員の方とお話をします。
男性が次々と席を移動して全員の方とお話をする形でした。人数がかなり多かったので、会話時間はかなり少なくて2分位でした。

 

中間カードの記入

全員と話が終わったら今度は中間カードを記入します。
ひとつは印象確認カードというカードで、誰から良い印象を貰えたのか分かるカードになっています。
もう一つがアプローチカードというメッセージカードです。自分から相手に一方的に渡すだけですが、自分も貰えます。
メッセージの内容は「楽しかったです」といったメッセージやその人の連絡先だったり、嬉しかったですね。

 

パーティ開始~後半~

カードの記入が終わったら今度は後半です。後半はフリータイムで席を自由に移動できる時間でした。
その時は3分区切りで5回話す機会が与えられました。フリータイムでも1対1で話さないといけないそうなので、話す人を厳選して臨みました。
印象確認カードにチェックを付けてくれた人や自分が良いと思った人と話しました。

 

最終投票

後半が終わったら最終投票カードを記入します。
第6希望までカップルになりたい人のナンバーを書けるので、しっかりナンバーを確認して提出します。
間違えると違う人とマッチングしてしまうので皆様が参加するときは十分に注意しましょう。

 

カップル発表

いよいよカップルの発表です。発表はナンバーのみでされる為、聞き逃さないようにとのアナウンス。
今回、アプローチカードを貰ったり、印象確認カードも丸をつけてもらったのでカップルになれましたけど第一希望の人とはなれませんでした・・・。
カップル数が8組あったので激戦だったみたいですね。

 

終了後

パーティ終了後は会場の下で待ち合わせでした。カップルになった人とは食事に行って連絡先を交換しました。

最後に

以上が私の参加したパーティの調査体験談になります。会場は結構広かったのですが、人がかなりいて大変でした。
でもたくさんの人と話してとても楽しい時間でした。
人数が多いと選択肢が増えると思いますが、少人数ならじっくりとお話ができるというメリットもあるので、たくさん参加してみましょう。