menu

あらゆる婚活パーティーを研究し、あなたに最善の情報をお届けします。[婚活パーティー徹底比較.com]

2019/12/13

徹底比較!個室パーティーVSフロアパーティー

キーワード:, , , , , ,

さまざまな婚活パーティーが開催されており、パーティーの種類や企画も千差万別。

開催される会場にも種類や特徴があるんです!

どんな種類の会場に参加するかによって婚活パーティーの進行も変わってきますので
婚活パーティーに参加する際にはチェックしてみてくださいね(^^)/

個室タイプの婚活パーティー会場

まずは個室タイプの婚活パーティー会場
その名の通り、個室の中で異性の方と話をする会場となっています。
多くの個室会場が異性の方とお隣同士で会話をするスタイルになっています。

全員の異性の方と1周お話をして終了、という流れになる場合が多いようです(*’▽’)

個室タイプのメリットは

・周りの目が気にならない(自分の会話が他の人に聞こえない)

・隣同士の席配置のため、目線を合わせなくても大丈夫

・相手と距離が近いので親近感がわきやすい

・会話の時間が長めにとられている
という点が挙げられます。

デメリットは
・周囲の様子がわからないので、ライバルたちの動向がわからない
という点がありますね。

フロア型の婚活パーティー会場

続いては、会場内を見渡すことのできるフロア型の婚活パーティー会場
一般的な婚活パーティーとして思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?(^^
テーブルを挟んでお向かい合わせで話をする会場が多いですね。
パーティーの流れは、前後半でわかれていて、前半は1対1会話後半はフリータイムもしくは1対1会話という流れが多いようです。
前後半の間で、メッセージカードや印象確認カードなどが使われる会場も多くあります。

まとめると、フロア型の婚活パーティー会場のメリットは
・前後半の間で自分への印象を確認できる
・前後半あるため、後半での戦略が立てやすい
・カード類・フリータイムで気になる異性にアプローチしやすい
という点ですね。

欠点は
・周りの会話が気になってしまう
・フリータイムになった際にうまく動けない
などが考えられます。

まとめ

どっちがよいのか?という点に関しては、個人によって異なります。
ですから、どちらの会場にも参加してみることをおすすめします!
自分は個室のほうがあっている!
個室じゃちょっと物足りない。。。
などなど自分にあった会場を見つけることができると思います!(^^)!

自分にあった会場に参加することが、よりよい婚活をする第一歩です♥