過ごしやすい季節になってきて、婚活をスタートさせようと考えている適齢期の男女…
「でも婚活パーティーってどうやって申し込めばいいんだろう」と疑問に思ったことはありませんか。「そんな初歩的な事…」と思うかもしれませんが、パーティー1つとっても申し込み方はさまざまなんです。
今更聞けない?婚活パーティーの申し込み方をまとめました。
婚活ポータルサイト経由
早速「ポータルサイトってなんだ?」と思われる方もいるかもしれません。ポータルサイトはさまざまな意味を持ちますが、ここではジャンルごとにwebサービスをまとめたものを指します。いちいち検索しなくても、その中で同ジャンルのサイトの情報を見ることができるんです。
婚活で有名なのは「街コンジャパン」「otocon」など。後述するイベント企画会社のパーティーの多くもここから手軽に申し込みをすることができます。それぞれの婚活サービスごとにアカウントを作って登録し、一つ一つ情報を入れていくという手間がはぶけるのが嬉しいですね。
日時、場所、時間、企画、年齢層、さまざまなキーワードで検索できるのも便利です。
ポイントがつく、クーポンが配布されている、サイト自体が企画するイベントがある、「参加し放題」の定額サービスが用意されている、事前に参加費用を決済できるなど、使い勝手が良いため婚活中の多くのユーザーが利用しています。
各イベント企画会社サイトから
ポータルサイトを通さずに、それぞれのイベント企画会社のサイトから申し込みをします。
有名なところではエクシオジャパン、ホワイトキー、パーティー・パーティーなどがあります。会員登録が必要ですが、割引やおトク情報、クーポンの配布、ポイントなどさまざまな優遇措置があります。
登録していれば参加前に支払いを済ませられますので、パーティー会場の受付で現金を出してモタモタすることが無くて良いですね。おすすめパーティーやこの先の企画の予定がチェックできるので、好みのパーティーが探しやすいのもメリット。
電話・メールで
今はほどんどがネットから応募できますが、電話でも受け付けてくれる主催も多くあります。開催時間が迫っている場合で、ネット受付が締め切られた後でも、電話なら予約できる場合も。
地方自治体や個人の運営するパーティーだと、ネットからの応募はできず、電話やメールになることが多いようです。
まとめ
いかがでしたか? パーティーの予約一つでも、さまざまな方法があるんですね。
ポイントやクーポンはかなりの割引が付く場合もあるので、定期的にチェックしてみましょう(^^)/