menu

あらゆる婚活パーティーを研究し、あなたに最善の情報をお届けします。[婚活パーティー徹底比較.com]

2018/07/31

カップル成立後、うまくいかない

キーワード:, , ,

こんにちは。
みなさん婚活パーティには参加していますか?
パーティに参加しても、なかなかうまくいかない事もありますよね。
なかなかカップルになれないというような悩みや、カップルになってもうまくその後が続かない・・・という悩みなどあるかと思います。

カップルになった後、うまく次に会う約束ができなかったり、連絡先すら交換できないという方は、この記事を参考にして頂ければと思います。
せっかくカップルになっても、その後が続かないといろいろともったいないですよ。

大前提

そもそもですが、婚活パーティでは カップルになる=お付き合いする ではありません。
そこを勘違いしてカップルになったからガツガツいっていいや、カップルになったから消極的になっても大丈夫だろう、となってしまうと、当然ですが早めに見切りをつけられてしまいます。

行き過ぎれば敬遠されてしまいますし、行かな過ぎれば興味がなくなってしまったと思われてしまいますので、ほどほどにしましょう。
あくまで真摯に誠実に、距離感を間違えずに相手の方と接しましょう。

 

連絡先は必ず聞こう

連絡先を聞きそびれてしまうと、カップルになってもその後連絡しようにも、どうしようも連絡できなくなってしまいますので、必ず連絡先は聞くようにしましょう。
今ならLINEが主流なので、LINEを聞くようにし、電話番号は親密になってからが良いです。

また、連絡先を聞くタイミングですが、カップルになって待ち合わせ場所で合流してすぐに聞くのはやめておきましょう。
いきなり聞くと、それもガツガツしていると思われる可能性がありますので、すぐにその場で聞くのは、相手が時間がなくて、そのまま帰らなければいけない場合のみにしておきましょう。
出来る限り、最後に別れる際に連絡先を聞くようにしましょう。
なんでもそうだと思いますが、物事はタイミングが重要ですので、連絡先交換は最後に・・・としましょう。

 

連絡の仕方

実際に相手の方に連絡をする際ですが、別れた後にひとまず一言、「本日はありがとうございました。」「楽しかったです」と、連絡しておきましょう。
そこから話を膨らませて、後日また会えるように、やり取りを継続していくようにしましょう。
連絡先を交換できても、また会えるようにしないと先には進めませんので、しつこくなり過ぎないように連絡を継続してとりましょう。
きちんと連絡をすることで、相手の方の印象も良くなるはずです。

 

最後に

いかがでしょうか。
カップルになったあとのアプローチ方法でした。
カップルになってもあせらずに、適度に距離を保ちつつアピールしていきましょうね。