皆様こんにちは。今回は婚活にお役立ちの情報をお届けしたいと思います。婚活と言っても様々な方法がありますよね。
合コン、街コン、婚活パーティ等、色々な出会いの場がありますが、今回取り上げるのは結婚相談所になります。
結婚相談所といっても何をするの?と思う方もいらっしゃると思いますので、まずは内容の紹介から行きたいと思います。
簡単な流れとしては以下の通りとなります。
カウンセリング→入会→お見合い相手の検索→お見合い→交際
カウンセリング
まずカウンセリングですが、無料でも行ってくれます。まずは相談だけでも承ってくれるので便利ですよね。
まずは無料カウンセリングをするのがおすすめです。
そしてご自身のご希望に合わせたコースに入会です。コースは色々と種類があり、料金も変わってきます。
たとえばレギュラーコースであれば入会料を払えば月会費等が掛からないので、かなりリーズナブルですね。
他には会員数がレギュラーコースの20倍はあるゴールドコースや、男性が公務員の方のみがおられる男性公務員コースなど、ニーズに合わせて入会するのがいいでしょう。
もちろんお値段は変わってくるので、しっかりと確認しておきましょう。
詳しくはカウンセリングで担当のカウンセラーに質問してみると良いかと思います。
②入会
必要書類を提出して入会となります。
レギュラーコースであれば、本人確認書類(免許証やパスポート)のみとなります。
レギュラーコース以外ですと本人確認書類の他、独身証明や収入証明書等が必要となります。
大卒の方であれば卒業証明書も提出となります。
男性が医師の方のコースであれば医師免許が必要です。
③お見合い相手の検索
必要書類を提出して入会したら次はお相手の検索です。検索はお手持ちのPC、スマートフォンで検索します。
お相手のプロフィールの記載があるので、じっくりさがしてみましょう。
④お見合い
そしてお相手の方が受け入れて下されば日時を調整してお見合いです。お見合いでは約一時間お話をできます。
服装などに気を付けてお見合いに臨みましょう。
⑤交際から成婚まで
そしてお見合いが終わりましたら結果をカウンセラーへ報告し、良い結果であれば連絡先の交換です。
そしてその後いよいよ交際スタートとなります。その後は交際状況をアドバイザーに伝えれば、成婚までのサポートをしてくれますよ!
まとめ
ざっくりとした説明ですが、このような形となります。
結婚相談所といっても分からないことだらけだと思いますので、私としてはまずはカウンセリングの申し込みをするのがおすすめです。コースも良いコースだとお値段も高くなるので、コースについても相談してみましょう。
何故結婚相談所をおすすめするのかというと、合コンや婚活パーティとは違い、事前にお相手の方の情報がある程度分かっている、という点が特徴としてあるからです。実際に行ってみて求めている条件の方がいないと少しがっかりしてしまう事もありますよね。
結婚相談所のお見合いに関してはそういった心配が解消されているので、おすすめです。前述の通り、まずはカウンセリングから始めてみると良いかと思います!