こんにちは。
婚活パーティーに参加している中で、困ったこと、悩ましいこと、いろいろとあったりしませんか?
うまくいってないときは特に顕著に表れないでしょうか。
そんなお困りのことについて、解決していきたいと思います。
前提:婚活パーティーについて
婚活初心者で、婚活パーティーについてあまり詳しくはないという方もいらっしゃるかと思います。
詳しくないからこそ、悩んでいるというパターンもあるでしょう。
まず、婚活パーティーがどういうものなのかをお伝え致します。
婚活パーティーは、基本的に1対1の着席型で全員の異性と話をする、出会いの場となっています。
パーティーでは中間のインプレッション確認や、メッセージ交換があり、相手へのアピール方法は様々です。
最後に気に入った人を投票カードに書き、結果を集計してカップル発表になります。
カップルの発表後は本人同士で会場外で待ち合わせをし、その後は本人同士で・・・ということになります。
婚活パーティーは様々に開催している会社がありますが、そちらもランキング形式で紹介しておきます。
1位・エクシオジャパン

特徴
エクシオジャパンは全国47都道府県でパーティーを開催している会社です。都内では毎日パーティーを開催しており、企画も目白押しでマンネリになることがないでしょう。また、定期的に様々なキャンペーンを行っており、利用者としてはかなりリーズナブルに参加できる企業です。
- ココがおすすめポイント!
-
- 全国どこの会場も駅チカ!
- 平日パックで平日いつでも無料で参加可能
- 企画が豊富で自分の好みのパーティーが見つけやすい
2位・PARTY☆PARTY

特徴
PARTYPARTYでは、パーティーの種類が非常に豊富に揃っており、この点に関してはエクシオよりも優れていると言えるでしょう。またスマホを使ってプロフィールが見れたり、備えつきのiPadを利用したパーティーなど、時代に合わせたパーティーを用意しています。
- ココがおすすめポイント!
-
- パーティーが豊富
- 空き状況が見れる
- 時代に適応している
3位・シャンクレール
特徴
ホームページに記載がある通り、なんといってもカップル率の高さが特徴になっています。あまり初対面の方と話すのが得意ではなくとも、カップル率の高さに期待して参加してみるのも良いでしょう。
- ココがおすすめポイント!
-
- カップル率平均47%
- 婚活初心者でも参加しやすい
- 会場クオリティの高さ
何を話せば良いか分からない
婚活初心者だと、初対面の人と「どんなことを話せばいいんだろう・・・」と思う方が良くいると聞いています。
相手が何に興味があるのか、どんな人なのかが分からないと話もなかなか切り出しづらいですよね。
そんなときは、主催者が用意しているプロフィールカードから情報を引き出しましょう。
話をするときにはお互いのプロフィールカードを交換しながら話をします。
プロフィールカードには名前・趣味・職業など、情報がたくさん詰まっています。
ここから、気になる情報について質問したり、共通の話題が見つかったりするので、初対面の人と話すのが苦手な方は、プロフィールを確認するようにしてみてください。
また、自分のプロフィールカードも出来る限り詳しく記入をするようにし、相手からの話題が増えるように、工夫してみましょう。
↓プロフィールカードや会話については、こちらの記事もご覧ください。↓
【婚活パーティ】プロフィールカードの書き方
【婚活パーティ】会話術
婚活パーティに参加する際の注意点:プロフィールカード編
何を着て行けばいいかわからない
参加する際の服装に悩むという話も良く聞きます。
男性なら「スーツが良いのだろうか・・・、いや、硬すぎるか・・・」といった悩みですね。
パーティーに参加する服装ですが、男女ともに重要な点があります。
それは、 清潔感がある です!
清潔感は男性からの印象にも、女性からの印象にも、非常に大きく関わってきます。
男性であればジャケットを着る、女性であればワンピースなど、ありがちでも良いので、清潔感がある服装で参加するようにしましょう!
↓よろしければこちらの記事も参考にしてみてください↓
婚活パーティに参加する際の注意点:服装編
婚活に挑む際の髪型講座【男性編】
婚活に挑む際の髪型講座【女性編】
印象良く思ってもらえない
中間の印象確認の際に、良く思ってくれてる人が一人もいない・・・という悩みを聞いたことがあります。
誰1人からも思ってもらえないのは、なにかまずいことをしているから、というのが濃厚です。
例えば、目をみて話していないとか、自分のことばかり話していたりすると印象は良くなるどころか非常に悪くなるばかりです。
↓下記記事も参考にしてください↓
婚活パーティNG集
【婚活パーティ】初心者にありがちな失敗パターン-1
最後に
いかがでしょうか。
初心者の方は特に悩み・疑問などが発生しがちでしょう。
当ブログの記事を参考にして、婚活に役立てていただければと思います。