menu

あらゆる婚活パーティーを研究し、あなたに最善の情報をお届けします。[婚活パーティー徹底比較.com]

2018/08/30

カップルになった人から連絡が来ない【1】

キーワード:, , ,

こんにちは。
婚活パーティで出会って、カップルになったことはありますか?
カップルになれば、やっぱり連絡先を交換しますよね。
でも、せっかく連絡先を交換しても、なかなか連絡がつかなくなってしまったり、あるいは完全に連絡が途絶えてしまったりする場合がありますよね。

連絡がとれなくなってしまうとすごく悲しいですよね・・・。
連絡を取れなくなってしまって、落ち込んでいる自分を納得させるために、理由を知りたいですよね。
そんな時の原因や理由を考察してみました。

単純に忙しい

これは仕方のないことですが、単純にお仕事等で忙しくて連絡がなかなかとれない方が多くいらっしゃいます。
婚活パーティに参加するのも、お仕事等の合間を縫ってスケジュールを調整して参加しているので、理解してあげましょう。
こういった場合は、相手の方の休日にまとめて返事が来る場合がよくありますので、連絡が来なくても、待機していればそのうち連絡が来ますよ。

 

気持ちが変わった

人の気持ちは結構簡単に変わってしまうものです。
カップルになったものの、やっぱりいいや、止めておこう、と気持ちが逆転してしまった可能性があります。
交換した連絡先が現代の主流のLINEであれば、10秒でブロックできますし、簡単に縁を切ることができます。
気持ちが変わったなら、一言だけでも欲しい気もしますが、これも多少、仕方のない事かもしれないですね。

 

別に良い人が出来た

婚活パーティでカップリングをすることは、「=お付き合いをする」ということではありません。
まずはお友達から、ということになりますので、別の方と連絡を取っていたり、お付き合いすることになったと言われても、怒る権利は正直なところないです・・・。
なので、仮に頻繁に連絡を取っていたとしても、それで怒りの連絡を送る、婚活パーティの会社に報告をする、ということは控えましょう。

それに婚活パーティは決して一対一のお見合い形式ではないので、色々な方と出会う事が出来ます。
カップルになる相手は1人だけですが、メッセージカードを他の方に渡していたり、あるいは渡されているという可能性もあり、カップルになったからと言って、自分だけと連絡を取っているとは限らないのです。
出会ったパーティ以外にも参加している可能性もありますしね。

 

最後に

いかがでしょうか。
今回は、ひとまずここまでにしておきますが、次回の記事で、連絡が来ない場合の対処法を教えていきたいと思います。
引き続き、次回の記事でお会いしましょう。
さようなら。