「婚活をスタートしよう!」…思い立ったが吉日、その日から始められるのが婚活の良いところ。マッチングアプリや婚活パーティーは思いついてすぐに開始できちゃいますよね。
とはいえ、先に準備しておくとその後の婚活がスムーズにすすむこともありますよね。
今回は「婚活をはじめる前にやること」をまとめました。
婚活グッズを集める
独身証明、収入証明や名刺などを揃えましょう。婚活用の写真もあると便利です。
婚活では女性は清楚系、男性は清潔感のある服装が好まれます。婚活の場に出ていくときに服装で迷わないよう、2パターンくらいの「勝負着」を決めておくと楽ですよ。
「あまりワンピースとか着たことがない」「清潔感のある服装って意識したことがなかった」という婚活初心者の男女も、「異性受けの良い服装はどんなものか」「自分に似合う服は何か」をあらためて見直してみると良いでしょう。あまり手持ちで婚活向きの普段着が無い場合は、この機会にそろえてみるのもいいですね。
自己分析する
「自分はこういうポイントが外せない」「私にはこういう人が合ってそう」と考えを整理して、「どういう結婚を目指すか」という婚活目標を立ててください。漠然と婚活を続けたり、むやみに高い理想を立てるとうまくいきません。
婚活は利用できるサービスも出会える人たちもさまざまに異なります。使用するツールやスタートの方向を間違うと時間を無駄にしてしまう可能性もありますよね。
「私のタイプだとこのサービスがよさそう」と絞るのも良いですし「やってみないと分からないから全部まず試してみよう」とチャレンジするのも良いでしょう。
理想と現実を見つめて、実現可能な行動指針を立てることで、どんなサービスを使ってどういったやり方で婚活を進めていくのかが見えてきます。
予定を立てる
婚活というのはダラダラやっているとつい長引きがち。「このときまでに決めるんだ!」という期間を設定してください。明確な期日を設けることで、先の見えない婚活で陥りがちな「長期化」「婚活疲れ」を回避することができます。
そのときまでにパートナーができず、結婚に至らなかった場合は、いったん婚活をお休みをしてみたり婚活サービスの見直しをしてみましょう。
まとめ

Happy and romantic scene of just married young wedding couple posing on beautiful beach.
いかがでしたか? 婚活をはじめるなら短期決戦! そのためにも事前準備は重要になります。
知識を充実させるのはもちろんのこと、心構えをきちんと持つことが大切になります。はじめに用意万端で挑むとその後の成功率にも影響してきますよ。
しっかりと対策を練って婚活に取り組んでみてくださいね(^^)/